
APOLLON 88
トレーラー
概要
Apollon 88(アポロン88)は、私が個人開発者として制作し、2020年6月にSteamでリリースした
2Dトップダウン型のサバイバルシューティングゲームです。
プレイヤーは「88」として、自分を狙う敵を倒しながら生き延びることを目的とします。
現在、このゲームは約3万ダウンロードを達成し、
58件のレビューで84%の「非常に好評」**をいただいています。
主な特徴
-
ハイスコアシステム:コンボをつなげて敵を倒すことでスコアを獲得
-
コンボランク:生存時間と敵撃破の成果に応じてポイントを付与
-
ピクセルアートスタイル:プレイヤー、敵、障害物、UIなど、すべてをドット絵で表現
-
多様な武器:連射速度、ダメージ、発射数など、武器ごとに異なる性能
-
モジュラー型ウェーブスポナー:一定時間ごとにさまざまな敵を出現させる仕組み
-
迫力の演出:武器ごとに異なる弾丸・効果音、カメラシェイクによる手応えある演出
-
狂暴なハンターたち:それぞれ異なる移動速度と体力を持つ敵キャラクター
舞台裏

武器システム(Weapon System)
このタスクの目的は、プレイヤーが武器を切り替える理由を持つようにすることでした。
私はいくつかの武器を用意し、1つは基本ダメージと連射速度を持つ標準武器、もう1つは連射速度が遅いが弾を複数発射する武器、そして最後は連射速度が速いがダメージが低い武器にしました。
また、敵に攻撃を当て続けることでコンボを維持できるようにしています。
ただし、敵がすぐに倒れないため、プレイヤーは注意して立ち回る必要があります。

コンボランクシステム
(Combo Ranking System)
『Devil May Cry』のコンボやスコアシステムに影響を受けて作りました。
このシステムでは、ダメージを受けずに連続で敵を倒すことでコンボゲージを貯めることができます。
コンボランクが上がるほど、プレイヤーが得られるスコアポイントも上昇します。
また、一定時間敵に攻撃しないとゲージが減少し、完全にリセットされます。
これにより、プレイヤーが戦いから逃げ続けることを防ぎ、常に戦闘に集中するよう促します。

ウェーブスポーナー(Wave Spawner)
このゲームでは、設定した条件に基づいて自動的に敵を出現させるウェーブシステムを実装しました。
ウェーブごとに、出現する敵の数、次のウェーブが始まるまでの時間、出現する敵の種類を設定できます。
さらに、複数のスポーンポイントを配置することで、敵がプレイヤーのすぐ近くに出現しないように調整しました。

レベルデザイン(Level Design)
このレベルデザインの課題は、プレイヤーが自由に動けるようにしながら、場所によって緊張感や安心感を感じられるようにすることでした。
マップにはさまざまな障害物を配置し、角のエリアには狭い空間を、中央には広い空間を設けることで、プレイヤーが状況に応じて違う感覚を味わえるようにしました。

アート(Art)
このアートデザインはベータ版の段階で制作しました。
以前のプロジェクトでピクセルアートの経験があったため、今回は紙に下書きをして他の人からフィードバックをもらいながら進めることで、スムーズに作業できました。
タスクの目的は、キャラクターだけでなく環境全体とも調和するアートを作ることでした。